[韓国留学] 書類準備〜出願

留学情報

今回は私が入学するまでに1番といっていいほど苦労をした書類準備 ~ 出願までの流れや、
学校によって違うと思うのですが私は釜山大学に通っているので
実際に釜山大学に提出した書類を紹介します!📑

新入学と編入学も提出書類が変わってくるので
各大学の募集要項をしっかり確認してみてください。

提出書類

  • 本人及び両親の国籍証明書
  • 高校の成績証明書及び卒業(予定)証明書
  • TOPIKの成績表
  • 入学願書個人情報収集・利用同意書
  • 残高証明書
  • 専門学校の成績表・卒業予定証明書

国籍証明書

外国人選考なので自分と両親の国籍を証明する書類を提出しなくてはなりません。

家族関係証明書 (戸籍謄本)
志願者及び両親のパスポート

と募集要項に記載されているので、

韓国語か英語で翻訳をして公証を取得しなければなりません。

翻訳してくれるサポートもあるみたいなのですが、
私はなるべく出費を抑えたかったので自分で翻訳をしました。

パスポートがない場合は運転免許証などでも可能らしいのですがこれも翻訳する必要がある為、
めんどくさいなって方はパスポートをお勧めします!

高校の成績証明書及び卒業(予定)証明書

私はすでに高校を卒業していたので母校に成績証明書と卒業証明書を貰いに行きました。
英語か韓国語で提出する必要があるので英語で出してもらいました。

英語で出して貰えない場合はこれも翻訳をしてから提出することになります😥

これは戸籍謄本とは少し違い、

私は神田公証役場で公証とアポスティーユをまとめてやっていただきました!🙇‍♀️


分けて行うと倍でお金がかかってしまうので、まとめてやってもらうのがいいと思います!

入学願書、個人情報収集・利用同意書

진학어플라이‘というサイトで会員登録をして、願書を作成します。

외국인특별전형 から会員登録できます^^

そのあとに選考料を払うのですが、
私のカードは3Dセキュアの設定をしていなくて支払いができませんでした、、 😥 

私と同じように選考料が支払えない!ということが起きないように、
3Dセキュアの設定をあらかじめしておくことをおすすめします!

支払い後は、
個人情報収集・利用同意書作成します。

残高証明書

釜山大学の場合
1600万ウォン以上が必要でした。
これも英語で準備をしました!

専門学校の成績表・卒業予定証明書

私の場合、新入学なので必要なかったのですが
専門学校に通っていたので追加で準備しました。

(大学に問い合わせたところ、提出すれば審査に反映するとのことでした)

出願(書類提出)

願書や個人情報収集・利用同意書など印刷するものはすべて印刷をし、
書類が準備できたら提出書類をすべてまとめてEMSで送ります📮

不備があったときの為に余裕をもって提出することをお勧めします!

書類準備はできるだけ早く行なった方がいいのですが
○○日以内に発行されたもの” と指定がある書類もあるので注意が必要です⚠️

入学する年の募集要項が出る前に去年の募集要項を確認して、
大体どんな書類が必要なのか確認しておくのもいいと思います!

まとめ

今回は私が実際に行った書類準備、出願について紹介させていただきました!

提出書類が少ないようにみえますが意外と準備をするのが大変でした😣

もしわからないことがあれば大学に問い合わせてみてください。

私は3回ほど問い合わせたのですが、
毎回丁寧に対応していただけました^^

書類漏れやミスがあったら大変なので、
メールを送って聞くのが確実です!

最後まで読んでいただきありがとうございました😌

タイトルとURLをコピーしました