[韓国正規留学生] きっかけは?どうして釜山に?

ブログ

アンニョンハセヨ(^▽^)/


前回、韓国留学までの経緯についてざっくり紹介させていただいたんですけど

今回は私が韓国留学を決めるまでなんでソウルの大学ではなく釜山を選んだのかを紹介したいと思います!

ソウルの大学と迷っている方もいると思うので参考になればと思います😊

留学を決めたきっかけは?

まず私が韓国に興味を持ちはじめたのは小学生の頃です。

皆さんもよくご存じであろうKARAにハマっていました、、😍

そして中学生の頃にはIZ*ONEにドハマりでした

中学2年生になって
読書の時間に韓国語の本を見つけたのをきっかけに
韓国語を勉強したいと思うきっかけになりました。

私は本を読むのが本当に苦手で、読書の時間は本当に地獄でした、、📖

そこで担任の先生が置いていた韓国語の本をたまたま見つけて

“面白そうだからいいや~”と思って手に取り
そこから読書の時間毎日のようにその本を読んでいました。

そこからだんだんと韓国語を勉強したいと思うようになり、
高校を卒業したら留学をしようと考えていました。

しかし、親に日本で高卒はやめてくれと言われ
専門学校を卒業してから留学をすることにしました!

もともと将来なにをすればいいのかわからなくて、
“なんか可愛いからという理由で美容師になろ~”

と思ってたところでその本に出会ったので、
2年生の頃の担任の先生にはとても感謝しています🙇‍♀️

そこから韓国ドラマ・映画にもハマってほとんど毎日見ていました。

私が初めてハマったドラマは ‘トッケビ‘でした。

このドラマをきっかけに翻訳家になりたいと思うようになり

日本の専門学校の韓国語学科で2年間勉強をして、
先生方にも沢山助けられて今韓国の大学で勉強できています😌

あとはコンテンツ制作にも興味があるので

なぜソウルではなく釜山の大学?

どうしてソウルではなく釜山の大学を選んだのか沢山の方が気になっていると思います。

あとは、ソウルの大学と迷っている方もいると思うので紹介させていただきます^^

釜山を選んだ理由は

です!

学費はすごく重要だと思うんですけど
私の学科(メディアコミュニケーション)は 1学期190万ウォンほどです!

(人文学系だともう少し安い180万ウォンみたいです)

入学時(TOPIK)、在学には成績によって奨学金制度があるので私は1学期も2学期も安く通うことができました👍

生活費がソウルよりも安いのも釜山を選んだ理由の1つで、
現在私は1人暮らしいていて
ソウルで1人暮らししていたらとても苦労していたと思います。

参考程度に私の家は
保証金 500万ウォンで家賃が35万ウォン (管理費5万ウォン 水道代込み)です!

あとは専門学校の提携校が釜山の大学で韓国の学生との交流があったので、
知り合いがいればもっと安心なのと、

私は人が多いのがあまり得意ではないので
ソウルよりは釜山の方が人も多くなく電車も複雑じゃないのも理由です!

もう1つは釜山といえばやっぱりです!
私は海が好きなので海に行きたいときにすぐに行けるのもとても魅力的です。

こんな感じで留学を決めたきっかけと釜山の大学に決めた理由についてお話してみました!

参考になればうれしいです☺️

タイトルとURLをコピーしました